専門学校で情報系の勉強をしておりましたが、新卒で製造関連の仕事につきました。そこから8年弱、常にIT業界への未練があり、30歳を目前とした昨年に転職活動を始めました。ただ、やはり未経験の業界への転職は難易度が高く、あきらめかけていた時にクオーマと出会いました。面接の中で、技術者を1番に考える社長の考えに惹かれ、入社を決意しました。
営業という立場で、主に技術者にあった案件探しや、お客様との交渉事を行っています。また、客先に常駐している技術者の方々と面談をしています。縁の下の力持ちとなって、皆さんのサポートをするのが僕の仕事だと思っています!
十人十色でいろいろな技術者がいる中、その人にとって最適な提案をしていく事に難しさを感じます。会社からの意見、僕個人の意見、技術者の意見など、総合的に判断することを心掛けています。また、今大きく苦労していることはありませんが、入社直後は、自分が未熟だったのでとても苦労しました。
良くも悪くも切り替えが早いタイプなので、あまり引きずることはありませんが仕事の話は、帰りの電車の中に置いてきて、家に着いたら晩酌をしてリセットします!
「営業さんが福永さんでよかった!」が何にも代えがたく、嬉しく思う瞬間です。経験年数が浅い技術者をアサイン出来たときに、会社から褒めてもらったのも嬉しかったです。
技術者不足が嘆かれるIT業界ですが、未経験からでもが力をつけていき、優秀なSEになっていける環境を整えたいです。また、今は営業をメインでやっていますが、採用も担当してみたいです。
「和気あいあい」まさにこれだと思います!会社の大きなイベントとして、新人歓迎会、秋のバーベキュー、忘年会とありますが、月1回程度、有志で集まる食事会も開催しています。お客様先での業務がメインで、みなさんとなかなか会う機会がないので、こういったイベント事は大切にしていきたいです。
未経験から業界に飛び込みましたが、多くの裁量をもたしてもらい1年間で多くの経験を出来たことが、とてもよかったです。
これからの人生、仕事をする事に多くの時間を使うことになりと思います。働きたくないけど、働かないといけない。生きていくために…。でも、どうせ働くんだったら、いい環境で、やりがいがあってワクワクできる場所を選んでほしいと思ってます!みなさんにお会いできるのを、楽しみにしております!