02 M.K.システムエンジニア
02 M.K.システムエンジニア
M.K.さん
Q.
クオーマで働きたいと思ったきっけは?

企業説明会で、楽しそうに業務や会社について語る社長の姿を拝見したことがきっかけです。きっとクオーマに入社すれば社長の様に笑顔で自分の仕事、会社について語れるくらい仕事が好きになれそうだと思い入社を決意しました。

Q.
普段、どんな仕事をしていますか?

普段はお客様の会社へ伺って機械(カーナビなど)を動かすためのシステム作りを行っています。保守業務と言って、ある程度出来上がったシステムについて不具合の改善策を出して直したり、動作をテストすることも行っています。

Q.
業務内容で難しいと思うことや苦労していることはありますか?

未経験のプログラミング言語をここ半年強で3つ学習する必要があり、それが1番大変でした。ですが、研修で学んだ知識と好奇心をもって立ち向かったおかげでどうにか乗り越えられました。

Q.
どんな時に「やりがい」を感じますか?

作業が一区切りついて、お客様に感謝されたときです。
面白いと思って学んでいることを誰かのために活かせるというのはありがたいと感じます。

Q.
働いてきて、一番嬉しかったことや印象に残っていることは?

お客様に「グングンできることが増えて助かっているよ!」と言われた時です。
新しいチームに転属になり、難しい仕事にクオーマ社員は私独りきりの時でしたので、本当に嬉しく、感謝しています。

Q.
将来の目標を教えてください。

医療機器の開発に携わりたいです。また、大学時代は語学にも力を入れていたので英語に限らず多言語に触れられる現場に身を置いてみたいですね。

M.K.さん
M.K.さん
Q.
会社の雰囲気を教えてください。

温厚な人が多く、初めて会っても、久しぶりに会ってもお喋りが弾みます。他国から入社された社員さんもとってもお喋りが楽しいです。普段は現場で、和気藹々としつつも気を遣いつつ働いているのでシーズンごとくらいで行われる食事会で社長や経理の方とお話しできると心が安らぎますね。

Q.
クオーマに入社して良かったと思うことを教えてください。

 少数精鋭なので、社長や本社スタッフとの距離が近いのが僕は良いことだと思っています。特に今の本社メンバーは最高ですね。いつでも連絡を取れば、どんな相談もやさしく対応してもらえます。

Q.
就職活動をしている学生に向けて、メッセージをお願いいたします。

エンジニアになるまで全くプログラミングをしたことがない、という人も珍しくないという時代になりました。僕も「プログラミングできたらカッコいい気がする」くらいのきっかけでシステムエンジニアを選びました。勉強好きな人、語学好きな人、研究者タイプな人から、コミュニケーションをとるのが好きな人まで色々な人が実はシステムエンジニアに向いているんじゃないかな?と思います。とりあえず、まずは業界に飛び込んでみましょう!
それと、東京勤務にチャレンジしたい方どんどんご応募ください!
もっともっと増えてほしいなと思っています。東京で一緒に働きましょう!!